KIKAIKEN MEDIA

キカイ研メディア

イベント

2025.03.19

オープン記念イベント開催!<2025.03.15>

マスナガ キカイ研究所イベント撮影風景

いよいよ3月17日(月)にオープンをしたマスナガ キカイ研究所のオープン記念イベントを15日(土)に開催しました!
当日はあいにくの雨でしたが、たくさんのお客様に足を運んでいただき、これからのキカイ研がとても楽しみになりました。

ワークショップイベント「名入れ体験ワークショップ」

オープン記念イベントの目玉のひとつである「名入れ体験ワークショップ」では、
参加者の皆様にボールペン・お箸・キーホルダーの中から名前を入れたいアイテムを選んでいただき、
キカイ研の機械を活用してオリジナルグッズを作成しました。

キカイ研施設内に設置がされている5つのロゴから好きなマークを選んでいただき、
そのマークとお客様自身の名前を一緒にアイテムにレーザーで印字を行いました!

印字を行いたいマークと文字をデータで作成したら、実際に印字をするアイテムをレーザー加工機(xTool)にセットしてボタンを押すだけ!
ほんの数秒で完成しました!
小さなお子様から大人のお客様、皆さん一瞬の出来事で驚かれていましたが、
とても喜んでいただけて、スタッフ一同も同じように嬉しかったです!

 

キカイ研では今後も定期的にワークショップイベントやその他イベントを開催していきます。
参加者の皆さんが機械を扱う楽しさを実感できるようなイベントをこれからもご用意していきたいと思いますので、ぜひお楽しみに!!

トークイベント:「マスナガ キカイ研究所とは?」&「これからのものづくり」

午後のメインコンテンツであるトークイベントでは、前編後編で技術者からデザイナーまで計7名が登壇し、ものづくりの未来について語り合いました。

前編「マスナガ キカイ研究所とは?」

  • 登壇者:井手健一郎 氏(建築家)
    中村至男 氏(グラフィックデザイナー/アートディレクター)
    森 弘国(株式会社マスナガ 代表)
  • モデレーター:山田 遊 氏(バイヤー)

前編ではキカイ研のコンセプトや施設の役割について熱く語り合いました。

後編「これからのものづくり」

  • 登壇者:若林 恵 氏(株式会社黒鳥社 コンテンツディレクター)
    田村 大 氏(株式会社リ・パブリック合同代表)
    鈴谷 瑞樹 氏(博多図工室 代表)
    森 弘国(株式会社マスナガ 代表)
  • モデレーター:山田 遊 氏(バイヤー)

後編はこれからの技術革新や、ものづくりの可能性についてディスカッション!

このキカイ研究所が立つまでの生い立ちから、今後の機械工業(ものづくり)がどうなっていくのかまで、
幅広くお話をさせてもらいとても有意義な時間を過ごすことができました。

 

今回のオープン記念イベントでは、ワークショップ・トークイベントともに多くの方々にご参加いただき、
ものづくりの魅力を体感し、新たなつながりが生まれた1日になりました!今後もキカイ研が、
多くのエンジニアや機械に興味をもつ方々の交流の場として発展していくよう励んていきたいと思います。

TOP

icon施設予約はこちら